【老人ホームをお探しの方】 私達があなたにピッタリの
\老人ホーム/をご紹介します。

中々見つけられない方も、希望に合う施設が見つからない方も私たちにお任せください‼

お気軽にお電話でご連絡ください

03-6662-5981
営業時間: 10:00~17:00
Address 東京都足立区綾瀬2丁目36番2

CHECK!

老人ホーム探しのご相談なら
東京都社会福祉支援センターへ

ご希望調査から見学・ご入居後まで一緒に老人ホームをお探しします。

  • null

    POINT01

    足立区・葛飾区の地域密着

    足立区と葛飾区の境目(足立区綾瀬)にお店をかまえており、地域の方にご相談いただけるようになっております!足立区・葛飾区の老人ホームはもちろん、ご要望に合わせて他県の老人ホームもお探しいたします。

  • null

    POINT02

    迅速かつ手厚いご対応

    足立区と葛飾区の方に特化して営業を行っているので、より詳しくそして迅速なご対応が可能です!

    ご入居まではもちろん、ご入居後もできる限りサポートさせていただきます。

  • null

    POINT03

    見学同行

    初めてのことで不安に思われる方も多い老人ホームの見学。一都三県なら見学のご同行も致します。
    お探ししていく中で確認しておいた方が良いところや質問事項などを一緒に見学時に確認します。

お問合せからご入居までの流れ


平均2~3週間でご入居されます。(平均なのでお客様の条件により異なる場合があります。)

お急ぎの方は最短即日でご提案、こだわりたい方は何度でもご見学にご同行致します。お気軽にご相談ください。

  1. 1

    まずはお電話かWEBで

    お問合せ

  2. 2

    ご希望をお聞かせください

    ご相談

  3. 3

    ご希望をもとに

    ご提案

  1. 4

    気に入った施設があれば

    ご見学

  2. 5

    立ち合いも致します

    契約

  3. 6

    ご入居後もご相談ください

    ご入居

老人ホームにご入居されてる方の声

ご入居者様の体験談です。

 

  

  

#

Ⅿ・K様 72歳で入居

初めは、レクリエーションに参加することに抵抗がありました。

ずっと部屋にこもっていてもと思い、興味のあるレクリエーションに参加してみたところ楽しくて今では、趣味のひとつになっています。旦那に先立たれこれからの人生どうしようと思っていましたが、息子夫婦からのアドバイスもあり、今は入居して本当に良かったと思っています。

ここの施設はご飯もおいしいので満足しています!

#

N・S様ご夫婦 80歳・84歳で入居

家族からのサポートを受けながら妻の介護をしていましたが、自分の体もしんどくなってきて、子供たちからも老人ホームすすめられたのきっかけで入居を決意。自宅で介護をしているときは、多々喧嘩になることもあったのですが、入居後はお互いの時間も作れて喧嘩することもなくなりました。

今では新婚当初を思い出すくらい仲良しです。(笑)

 

一般社団法人 東京都社会福祉支援センター

高齢者のための  老人ホーム紹介会社
施設紹介はもちろん、日々の生活でお困りの事や終活支援など幅広くお手伝いできます。
お気軽にお電話でご連絡ください
03-6662-5981
10:00~17:00

MESSAGE

 相談員の山内です。

スタジオ15_800px_R

高齢者住まいアドバイザー
認知症ケアサポーター

最善の老人ホームを一緒にお探しします。

老人ホーム探しは「終の棲家」を探すことでもある方も多いかと思います。

ご自分やご家族に合った老人ホームを探すことが1番の目的ですが、100パーセント希望通りの老人ホームを見つけるのはかなりの難題と思われます。

そこで私が重視しているのは「一緒に考える」ということです。

もちろん絶対に譲れないポイントは皆様お持ちです。しかし、そのポイントが叶っている老人ホームでどこまで譲歩するのかが老人ホーム探しの重要なポイントとなると考えています。

その範囲はお客様が決めるものではありますが、実際に老人ホームを見学してこのくらいは妥協できると思われる方や、プロの立場からここは譲らなくてもよいのではとアドバイスさせていただく方、何度も一緒に考えて最善の老人ホームを選ばれる方と様々な方法で決断されると思います。

その決断までを一人の相談相手としてご一緒にしていきたいです。

皆様の老人ホーム選びがより良いものになるようにお手伝いさせていただきます!

お客様の声

ご利用いただいたお客様からご意見を頂きました

  • low_bg3

    Y・M様

    子どものころから足立区で暮らしているので、足立区の施設に入りたいと、相談しました。

    施設の種類もたくさんあってわからなかったのですが、丁寧に説明してくださり入りたいと思える施設が見つかりました。

    ありがとうございました。

  • 3499605_m

    S・H様

    入院していた夫が予定より早く退院することになり、急いで施設を探すことになりご相談しました。

    夫も私も高齢ということもあり不安でしたが、見学や契約も同行してくれたので心強かったです。

    また、退院まで時間がなかったので迅速に対応していただき助かりました。

  • low_bg2

    O・T様

    車いすでも自分で生活できるサ高住を探してもらいました。

    バリアフリー設計の施設を紹介してもらえたのでとても満足です。


【老人ホームは誰でも入れる?入居条件は?】

「老人ホームの入居条件は、施設の種類や運営主体によって異なりますが、一般的には次のとおりです。


年齢:多くの老人ホームは、入居時に60歳以上であることを条件としています。ただし、50歳以上から入居できる施設もあります。


介護度:介護保険施設に入居するには、介護保険で認定された介護度が必要です。介護度がなくても入居できる施設もありますが、費用が高くなる場合があります。


医療状態:医療が必要な人は、医療機器や医療スタッフが常駐している施設に入居する必要があります。


認知症:認知症の人は、認知症対応の施設に入居する必要があります。


身元保証人:入居時に、身元保証人を立てる必要がある場合があります。


入居一時金:入居時に、入居一時金を支払う必要がある場合があります。


月額利用料:月額利用料には、食事代、介護費用、施設利用料などが含まれます。


老人ホームへの入居を検討する際には、施設の入居条件をよく確認することが大切です。 以下に、老人ホームの種類と入居条件の例をご紹介します。


1. 特別養護老人ホーム

特別養護老人ホームは、要介護3以上の方が入居できる公的施設です。入居には、介護保険の認定が必要です。


2. 介護付き有料老人ホーム

介護付き有料老人ホームは、要介護1以上の方が入居できる民間施設です。入居には、介護保険の認定が必要な場合があります。


3. 介護予防型有料老人ホーム

介護予防型有料老人ホームは、要介護認定を受けていない方が入居できる民間施設です。介護予防サービスを提供しています。


4. サービス付き高齢者向け住宅

サービス付き高齢者向け住宅は、自立した高齢者が入居できる民間施設です。介護サービスや生活支援サービスを提供しています。


5. グループホーム

グループホームは、少人数の認知症の方が共同生活を送る施設です。介護職員が24時間体制で生活支援を行います。


お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~17:00

Access


  

  

一般社団法人東京都社会福祉支援センター

事業所住所

東京都足立区綾瀬2-36-2トライアングル綾瀬1F


電話番号

03-6662-5981

03-6662-5981

FAX番号 03-6662-5982
営業時間

10時~17時

定休日

火曜日・水曜日

代表者

代表理事 堀 宏匡

事業内容

施設紹介

生活サポート

身元保証

アクセス

東京メトロ千代田線「綾瀬駅」徒歩7分

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    Related

    関連記事