01売却の相談
売却に関するご要望をお聞かせください。法律や税金、経費など疑問点や不安解消から始めます。
不動産査定の依頼はどこがいい?
依頼先の決め方と査定時の注意点をご紹介
そもそも不動産査定とは??
不動産査定とは不動産を売却する際にいくらで売れるかの見込み額を算出すること
不動産売却を考えたときに、1番に気になるのは「いくらで売れるのか」ということではないでしょうか。
いくらで売却できるかの目安を出すために行うのが不動産査定です。不動産査定にはいくつか種類があり、査定方法や査定する会社によって100万円以上差がでることもまれではありません。
今回は、不動産査定の説明のほかに査定の種類や、依頼する会社選びのポイント、流れや査定時の注意点をご紹介していきますので是非最後までご覧ください。
不動産査定とは先述の通り、マンション・戸建て・土地などの不動産を売却する際の売却額の目安を算出することです。
査定額は、政府が公表する「公地価格」や「路線価」、その不動産の状態(築年数・間取り・広さ・傷み具合など)や周辺環境、市況など様々な要素と不動産会社の今までの販売実績や経験を基に不動産を売却することができるおおよその金額を算出します。
しかし、何を1番の判断基準にするのかは国で明確に決められているわけではないので不動産会社によって100万円以上、ときには数百万円の差が発生してきます。
不動産査定を依頼する際の3つのポイント
不動産売却で損をしないために知っておくべきこと
①査定は必ず複数の
不動産会社に
既にお伝えしている通り、査定額は不動産会社によって大きく金額が変わってきます。面倒だからと1社のみにお願してしまうと実は相場より安く売却されていたということもあるかもしれません。
これはまれな話ですが、「もっと高く売却できたはずなのに」と損をしないためにも、そして実力のある不動産会社を見極めるためにも3~6社に査定を依頼するのがおすすめです。
また、査定額の平均を出すと大体の相場がつかめます。
②依頼するのは地域の
不動産会社
不動産には地域特性というものがあります。例えば同じ駅から徒歩10分でも北側と南側では利便性が全く違ったり、人気の層が違ったり。このようなことを知っているのはやはり、売却しようとしている地域にある不動産会社です。店舗があるということは、その地域に注力しているということです。誰をターゲットにするかなどのその物件にあった売却プランの提案はもちろん、地元の不動産ならではの豊富なネットワークを活かして買主を見つけてくれることでしょう。
③より正確な査定方法は「訪問査定」
査定には、インターネットに築年数や間取りなどの基本情報を入れて算出するAI査定(匿名査定)や不動産会社が築年数や大きさが似た過去の取引事例から訪問することなく査定額を出す机上査定(簡易査定)、実際に不動産会社が売却したい物件に訪問して状態を見て算出する訪問査定の3種類があります。データと実際のお家の印象は大きく変わりますので、目で確かめる訪問査定が売却プランも立てやすく、最も誤差が少ない査定方法だといわれています。
お気軽にお問合せください♪
お電話でもご相談いただけます。
不動産のみらい
訪問査定でチェックされるポイント!
ヒアリングでは率直に伝えるのが◎
訪問査定の際、不動産会社の担当者がどのようなことを聞いてくるかをおさえておくと初めてのことでもスムーズに対応できるでしょう。
売却理由
売却理由によって販売戦略が変わってくるため率直に伝えるのが良いでしょう。
住み替えの場合は契約書に引渡猶予特約を付けられることもあります。また、相続などで早期売却をしたい場合も伝えましょう。
物件状況
リフォームや設備交換はアピールポイントになるので是非伝えましょう。 また、売却後のトラブルになるため雨漏りやシロアリなどの欠陥や被害も報告しましょう。
ローン残債
不動産売却は引渡時までにローンを完済することが条件なので、売却額でローンの残額を支払えるかを確認します。
近隣や周辺環境の情報
事前に調査はしますが、住んでいる人だからこその意見を伝えましょう。
接道・隣地境界・立地
道路は不動産業界には非常に重要な情報です。法律や、トラブルの可能性、利便性などをチェックします。
騒音・ゴミ置き場
パチンコ店や風俗店、ごみ置き場などが近くにあると嫌がる人もいるため査定時にはチェックされるポイントです。
不動産査定は売出価格を決める際の根拠になります。
売出価格が低すぎればもちろん損をしてしまいますし、高すぎると買い手がつかないということになります。さらに、あまりにも相場より低いとどうしてこんなに安いのかと不安になって買い手が付きにくいということもあります。
不動産は適切な価格で売り出すことが重要ということになります。
中古の物件は新築と異なり、価格がいくらと決まっているわけではありません。同じ築年数・広さでも立地やリフォームの有無などで大きく価格が変わります。
自分の売りたい物件の適切な売り出し額を理解するためにも不動産査定は必要になります。
資金計画の根拠にする
不動産売却をする際は、住宅ローンの返済の資金計画や併せて住み替えをする場合は新居の住宅ローンや頭金の資金計画を立てる必要があります。
売却価格の目安がわからないとこういった資金計画を立てることもできず、住み替えの場合いくらの新居を探すのがいいのかもわかりません。
資金計画が狂ってしまわないように正確な査定をしてスムーズに不動産売却を進めましょう。
信頼できる不動産会社の選び方
査定は不動産会社の査定価格を比較することで初めて意味が出ます。
1社だけの査定額を鵜呑みにして損をしないように、複数の会社の査定額などをじっくりと検討して最善の不動産会社を見つけてください。
仲介を依頼する不動産会社を選ぶときは大手か中小かにこだわらず、これから頻繁に連絡を取ることになるパートナーなので信頼できる人を選んでいきましょう。
選ぶ際は下記のことに気を付けてみてください。
●適切な査定額か
●レスポンスは早いか
●販売実績はどの程度あるのか
●物件のあるエリアに精通しているか
●明確な売却プランをわかりやすく提案してくれるか
●どの程度販売活動をしてくれるのか
みらいが選ばれる理由
数々の取引実績と経験を基に安心・安全のお取引とは何かを考え実行します
実績がある
地域トップクラスの取引実績数を基に相続、離婚、支払難等 様々なお手伝いが可能です。
独自の査定方法
過去、多くの取引実績や地域を知り尽くしているからこそのエリア特性や、これからの市況含め、お客様に合った売却方法までアドバイスします。
たしかな販売力で早期売却
今まで携わってきた案件のほとんどは1~5か月程度で売却しています。他社では売れなかった物件も、ネットワーク力を活かし幅広い知識と販売力で、売却活動を行います。
各士業との連携
相続、離婚、支払い困難等のお困りごともご相談ください。税理士・司法書士・弁護士へのご紹介可能です。
住み替え先のご紹介が可能
弊社では、売却と購入同時並行の複雑なスケジュールも、しっかりサポートして、スムーズに住み替えが行えます。
安心の買取保証
思うように売却に至らない場合でも、買取保証プランもご利用可能です。買い替えのお客様にもおすすめです。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
当店でお手伝いできること🌸
売却はもちろん、面倒な手続きもしっかりとサポート!
早く高く安心安全のお取引
○詳細査定額の提示
○売却の流れのご説明
○売却に掛かる必要諸経費のご説明
○売却に掛かる税金
○売却に掛かる期間のご説明
●売却方法によって売却価格が変わる仕組みのご説明
○住替え先のご紹介
○相続、離婚、支払い困難等のご相談等
具体的な手残り金額もお伝え出来ますので、売るか決めてない方はご相談いただいてから売却をするかどうか考えるのもアリです◎
売却の流れ
お客様に信頼・満足していただける取引を心がけています。
心配なことや、気になることがあればお気軽にご相談ください。
01売却の相談
売却に関するご要望をお聞かせください。法律や税金、経費など疑問点や不安解消から始めます。
02物件調査・価格査定
価格はどの位なのか正確に把握することが大切です。価格査定書に基づき適正な価格をご提案します。
03売却依頼・媒介契約の締結
査定額にご納得いただけた場合には売却の依頼をいただき「媒介契約」を結びます。
04売却活動と現状報告
買主様を見つけるためにさまざまな売却活動を行います。経過を契約形態に基づいてご報告します。
05売買契約
売却条件・価格などを購入希望者と相談・交渉し、合意に達した時点で売買契約の手続きを進めます。
買主様から売買代金を受け取り、家の名義を変更して引渡し完了。
お客様の声
相続が発生してからの相談がきっかけでした。 相続登記に必要な書類のお手伝いをしていただいたり、私が中々仕事で忙しく動けず代わりに動いていいただいたり、先生を紹介してもらったり、手取り足取り教えていただき大変助かりました。あの段階でみらいさんにお手伝いしていただいていなければ、まだまだそのまま放置されたままだったと思います。兄弟も感謝しておりました。また機会があればよろしくお願いいたします。
問合せ時のレスポンスもそうでしたが、すぐに対応してもらえたので他の人に取られずに購入ができました。友達にも薦めます!
お問合せしてすぐに物件を見せてもらえてよかったです。子供がいつもうるさくてすみませんでした。近くに来たら寄ってくださいね。子供たちも喜びます。
スタッフ紹介
堀宏匡
城東エリア最大大手FC売買仲介店舗で20年間キャリアを積み、約1000件以上の取引に携わってきました。
その中で約半数近くは1か月以内に成約
この実績を基に安心、安全のお取引とは何かを考え実行します。
資格◆宅地建物取引士 ◆不動産仲介士 ◆任意売却取扱主任者 ◆損害保険募集人 ◆生命保険募集人
皆様のおもいを少しでも叶えるお手伝いが出来るよう努めて参ります。
皆様がお話ししやすい雰囲気づくりを大切にしてまいりますので、お気軽にご相談ください!
お家に呼ぶのが心配な方は、お店にいらしてみてくださいね。
増田枝里子
お客様1人1人に寄り添った満足度の高い提案ができるよう心がけていきます。
お気軽にご相談いただける頼れる不動産のプロを目指して参ります。
お客様にとって近い存在でありたいと思いますのでお気軽にご相談ください。
Q&A
不動産のみらい
売却に関するよくある質問
Q1不動産査定は無料ですか?
査定は無料です。
今すぐ売却の予定がない方でも参考として査定依頼をしていただければと思います。 査定した価格を参考にしてご売却の意思を固めることもできますので、お気軽にご相談ください。
Q2査定にはどれくらいの時間がかかりますか?
大きく分けて2種類の査定方法があります。 机上査定(簡易査定)・・・査定にかかる時間は数時間から1日程度。遅くても翌日には査定結果がわかります。 訪問査定(詳細査定)・・・訪問査定には1週間程度時間がかかります。
Q3住まいが売れるまで、どれくらいの期間がかかりますか?
平均的には3~4ヵ月で売っている人が多いです。 ただ、「依頼前のリサーチ期間」「売買契約が成立してから引渡しまでの期間」も含めると、半年前後を想定しておくのが現実的です。スケジュールに余裕を持ってできるだけ早く行動を起こすことが重要です。
Q4売却にかかる費用はどんなものがありますか?
「仲介手数料」や「抵当権抹消費用」「契約印紙代」等がかかります。 また、売却によって利益が出ると「譲渡所得税」「住民税」がかかります。 この5つが不動産売却に伴って発生する費用です。
Access
不動産のみらい
住所 | 〒120-0005 東京都足立区綾瀬2丁目36番2トライアングルアヤセ Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-6662-5981 |
FAX番号 | 03-6662-5982 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
代表者名 | 堀 宏匡 |
運営会社 | みらい株式会社 |
設立 |
2022年8月 |
事業内容 |
不動産売買仲介・買取 |
様々な物件の売買に対応している会社を営んでおり、地域に密着したサービスで納得いただけるお取引を進めるための仲介を担っています。豊富な売買実績を持ち、売主様と買主様を繋ぐ役割としてサポートしております。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事