葛飾区不動産の売却をするなら信頼できる当店へ


売却専門店「不動産のみらい」なら、
査定や調査につきましてはもちろん無料で行い、売却のシステムも充実しております。
また、アフターフォローも万全の当店なら安心してお任せいただけます。
当店へのお問い合わせはお気軽にお電話でご連絡ください。


  

あなたの不動産はいくら?

まずは価格をチェック🔍

不動産査定のご依頼はコチラ!

お気軽にお問合せください♪

お電話でもご相談いただけます。


不動産のみらい

営業時間:10:00~17:00
sample-02
住宅リフォーム7

「無料査定」のご依頼は、お気軽に当店まで


当店では、不動産の売却をお考えのお客様がよりスムーズな手続きができますよう、丁寧にサポートをさせていただいております。 当店ではもちろん査定は無料で行っておりますので、まずはお気軽に無料査定をご依頼ください。 査定では、物件状況や周辺環境、また法令などの様々な観点から行います。もちろんお客様のご希望価格も加味させていただいた上で価格の提示をさせていただきます。 当店ではこのような調査・査定は経験豊かなスタッフが責任を持って行い、最も適した価格をご提示、そしてお客様のご要望に合った売却方法をご提案致しております。 また、難しいと思われている税金や法令などのご不明点がございましても、当店スタッフがわかりやすくご説明をさせていただきますので安心してお任せください。 幅広いネットワークで物件の購入希望者をお探ししますので、お客様の負担をできる限り軽くいたします。 不動産売却につきましては、実績豊富で信頼できる「不動産のみらい」へ、ぜひ一度ご相談ください。


住宅リフォーム7

「売る場合」と「貸す場合」のダブル査定も可能です!


「売却する」場合と「賃貸で貸す」場合の2つのケースで査定させていただくことも可能です。 売却するのを少し迷っていらっしゃるお客様は、ぜひこのシステムをご利用ください。売却と賃貸、それぞれの場合のメリットとデメリットをわかりやすく表すことができ、ご検討の際の大きな材料になります。 ご相談やお問い合わせはお気軽に当店へお電話をいただくか、もしくは直接ご来店ください。当店へお越しの際は、ご予約して頂くと「お待たせ」せずにスムーズです。  お子様連れのお客様もご遠慮なく、ご来店ください。 そのほかの物件につきましてのご相談なら「不動産のみらい」が親身になってお応えいたします。

お客様の声

 

  • low_bg5

    S・S様

    相続が発生してからの相談がきっかけでした。 相続登記に必要な書類のお手伝いをしていただいたり、私が中々仕事で忙しく動けず代わりに動いていいただいたり、先生を紹介してもらったり、手取り足取り教えていただき大変助かりました。あの段階でみらいさんにお手伝いしていただいていなければ、まだまだそのまま放置されたままだったと思います。兄弟も感謝しておりました。また機会があればよろしくお願いいたします。


  • 3499605_m

    S様

    問合せ時のレスポンスもそうでしたが、すぐに対応してもらえたので他の人に取られずに購入ができました。友達にも薦めます!

  • low_bg2

    H・Y様

    お問合せしてすぐに物件を見せてもらえてよかったです。子供がいつもうるさくてすみませんでした。近くに来たら寄ってくださいね。子供たちも喜びます。

みらいが選ばれる理由

数々の取引実績と経験を基に安心・安全のお取引とは何かを考え実行します

  • 実績がある

    地域トップクラスの取引実績数を基に相続、離婚、支払難等 様々なお手伝いが可能です。

    sample-02
  • 独自の査定方法


    過去、多くの取引実績や地域を知り尽くしているからこそのエリア特性や、これからの市況含め、お客様に合った売却方法までアドバイスします。

    sample-02
  • たしかな販売力で早期売却


    今まで携わってきた案件のほとんどは1~5か月程度で売却しています。他社では売れなかった物件も、ネットワーク力を活かし幅広い知識と販売力で、売却活動を行います。


    sample-02
  • 各士業との連携


    相続、離婚、支払い困難等のお困りごともご相談ください。税理士・司法書士・弁護士へのご紹介可能です。


    images
  • 住み替え先のご紹介が可能


    弊社では、売却と購入同時並行の複雑なスケジュールも、しっかりサポートして、スムーズに住み替えが行えます。


    image6 (2)
  • 安心の買取保証


    思うように売却に至らない場合でも、買取保証プランもご利用可能です。買い替えのお客様にもおすすめです。


    sell-134-12458-00
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~17:00

【不動産売却の流れ】


不動産売却の流れの全体像はコチラです!


1.売買価格の相場を調べる

2.複数社に査定依頼をする

3.仲介を依頼したい不動産会社と媒介契約を結ぶ

4.売り方の戦略を不動産会社と立てる

5.不動産会社が売却活動をする

6.購入希望者と条件の交渉をする

7.売買契約を買主様と結ぶ

8.代金を受け取り買主様に引渡

9.確定申告をして納税


次に、ステップごとに、ご自身でやることを説明していきます。


・価格相場を調べる

不動産サイトを利用し、売却したい不動産の売買価格の相場を調べます。

不動産会社の仲介を依頼する前の下準備として、相場を把握して、悪質な不動産会社に付け込まれないようにする。

そして、売却価格の目星をつけて、早めに資金計画を立てられるようにする。

相場を調べるときに便利な情報源は、


*不動産の成約価格を調べられるサイト(レインズ・土地総合システムなど)

*不動産会社に貼ってある物件情報

*新聞などの折り込みチラシ

*売り出し中物件の売出

*価格が掲載された不動産ポータルサイト(SUUMO・HOME'Sなど)


この中でも重視したいのが『不動産の成約価格を調べられるサイト』です。

売出価格よりも実際に成約した価格を知ることでより正確な相場を把握できます。



・複数社に査定依頼をする

売却したい物件の情報をまとめて複数社に査定依頼をすることで査定価格や不動産会社の対応を比較できるので、仲介を依頼する不動産会社が決めやすくなる。

忙しい方や、手間を省きたい方には、一括査定がおススメです。



・仲介を依頼する不動産会社と媒介契約を結ぶ

仲介を依頼する不動産会社に連絡をして、媒介契約の種類を決めたら契約を結ぶことで、正式に不動産会社に仲介を依頼できる。

媒介とは→売主と買主の間を取り持ち取引を成立させること

媒介契約を結ぶ前に決めることがどの種類の媒介契約で結ぶかということです。


媒介契約には、一般媒介・専任媒介・専属専任媒介の3種類あります。

自分に合った媒介契約を選びましょう。



・売り方の戦略を不動産会社と立てる

不動産会社と打合せをして、ご自身の希望をしっかり伝え、不動産会社が提示してきたプランに意見があれば、それも伝えておくことで、あなたの希望通りの売却を実現できやすくなる。

売却したい不動産をどのように売るか、不動産会社の担当者と話し合います。

不動産売却で伝えておきたい要望は、

*売却希望価格

*売却希望時期

*優先順位

*販促内容の希望

*売却活動で積極的にやってほしいこと

*売却活動でやってほしくないこと

*物件特有の条件などの要望


上記のことを細かく伝えておきましょう。



・不動産会社が販売活動をする

売却活動が始まったら内覧の準備をし、いつでも購入希望者が現地を見れるようにしておく。

不動産を魅力的に見せることができれば早期売却に繋がる可能性あり。


不動産会社側は広告を出したり、営業をかけ購入希望者を探します。

物件に興味を持った人がいれば不動産会社の人と実際に現地に行き、物件を見ますが、その時に物件の魅力を引き出せなかったり、対応が悪いとなかなか売れません。

内覧準備中はコチラのチェックリストを参考にするといいでしょう。


*すべての部屋をキレイに掃除する

*照明のホコリや汚れを落とす、電球の取り換え

*壁のホコリや汚れを落とす

*クローゼット、押し入れの中の整頓

*窓ガラス、網戸をキレイにする

*水回り(お風呂・トイレ・キッチン)の掃除

*玄関まわりの掃除、スリッパの用意

*ニオイのついたカーテン、ソファー、ペット用品などの洗濯

*簡単に修復できそうな床、壁のキズや穴を直しておく

*ベランダの掃除

*庭、雑草の掃除

*不用品の処分



・購入希望者と条件の交渉をする

不動産会社の担当者を通して希望を伝え、お互いに納得のいく条件の成約を目指す。

(価格の下限などはあらかじめ決めておく、相手のペースに飲み込まれないようにする)

内覧後に、購入希望者との間で交渉が入ります。

不動産会社が仲介に入りやり取りします。

条件交渉で必ずすり合わせる必要があるのが、価格と引渡し日です。

価格に関しては値下げ交渉が入ることも多いです。

そのほかの条件交渉の例はコチラ↓

*手付き金の額

*瑕疵担保責任の期限

*土地の実測をするか、しないか

土地の実測を行う場合は、実際の面積に応じた売買代金の精算をするか、しないか

*建物や設備の補修を行うか

*古家がある場合は撤去するか

*公租公課(固定資産税や都市計画税)などの精算方法や金額

※それぞれを調整するだけではなく、複数の条件を合わせて調整することも


気になることがある場合は、不動産会社の担当者に相談して条件の交渉を納得できるまでしてもらいましょう!



・売買契約を買主様と結ぶ

購入希望者と条件の交渉が終わりお互い納得したら売買契約を結びます。

売主側は、売買契約書の草案を確認し、決められた日に売主・買主・不動産会社が集まり売買契約書に署名捺印。

この時に不動産会社に仲介手数料の半額を支払う。


売買契約書は売主と買主が合意した内容をもとに不動産会社が作成しますが、草案を事前に受け取りチェックしておきましょう。

チェックリストはコチラを参考にしてみてください。↓

出典:公益財団法人不動産流通推進センター



ここで注意したいのが契約当日に仲介手数料の半分を支払うのが一般的です。

仲介手数料の金額は、

売買代金200万円以下→代金の5%

200万円~400万円以下→4%+2万円

400万円以上→3%+6万円

と決まっています。



・代金を受け取り買主様に引渡

当日前までに必要書類を確認しぬけ漏れがないよう準備して、決済と引渡が終わったら不動産会社に仲介手数料の残りを支払う。買主から売買代金を受け取り不動産を引き渡したら取引終了。


買主が売主に代金を払い、売主から買主に所有権の移転登記申請をし、物件を引渡ます。この時に売却する不動産に抵当権がついてる場合は抹消手続きもします。

抵当権抹消や所有権移転登記の手続きは司法書士に委託するので、ご自身でやることは、抜け漏れがないように書類を準備することです。


必要な書類等は、不動産会社から案内があるので、それに従い準備しましょう。



・税務署に確定申告をして納税

売却して利益がでた場合は確定申告をして納税する必要があります。

*譲渡所得の計算

*適用する控除・特例を調べる

*確定申告の申告書の作成・提出

*納税

節税できる部分は節税し、必要な分の納税をする。


譲渡所得から金額をマイナスできる控除や特例を利用すれば大幅に節税できる可能性があるので事前に調べておくといいでしょう。

 

スタッフ紹介

#

堀宏匡

城東エリア最大大手FC売買仲介店舗で20年間キャリアを積み、約1000件以上の取引に携わってきました。

その中で約半数近くは1か月以内に成約

この実績を基に安心、安全のお取引とは何かを考え実行します。


資格◆宅地建物取引士 ◆不動産仲介士 ◆任意売却取扱主任者 ◆損害保険募集人 ◆生命保険募集人


#

山内叶子

皆様のおもいを少しでも叶えるお手伝いが出来るよう努めて参ります。

皆様がお話ししやすい雰囲気づくりを大切にしてまいりますので、お気軽にご相談ください!

お家に呼ぶのが心配な方は、お店にいらしてみてくださいね。

#

増田枝里子

お客様1人1人に寄り添った満足度の高い提案ができるよう心がけていきます。

お気軽にご相談いただける頼れる不動産のプロを目指して参ります。

お客様にとって近い存在でありたいと思いますのでお気軽にご相談ください。


ダウンロード

Access


 

不動産のみらい

住所

〒120-0005

東京都足立区綾瀬2丁目36番2トライアングルアヤセ

Google MAPで確認する
電話番号

03-6662-5981

03-6662-5981

FAX番号 03-6662-5982
営業時間

10:00~17:00

定休日

火曜日、水曜日

代表者名

堀 宏匡

運営会社

みらい株式会社

設立

2022年8月

事業内容

不動産売買仲介・買取

様々な物件の売買に対応している会社を営んでおり、地域に密着したサービスで納得いただけるお取引を進めるための仲介を担っています。豊富な売買実績を持ち、売主様と買主様を繋ぐ役割としてサポートしております。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    Related

    関連記事