多数寄せられるご相談例 不動産のみらいはお客様のご希望に寄り添ったプランのご提示をします

  

  • 親から相続した家があるけど地方に住んでて管理ができないから売却したい

  • 他の不動産屋でなかなか売れなかった家でもす売却できる?

  • なるべく早く現金化したい‼

CHECK!

不動産のみらいが全て解決!

地域密着の不動産屋だからこそできるお客様全力サポート

  • 1920タイル圧縮

    POINT01

    地方にお住いの方でも大丈夫◎

    当店は地方からのご依頼も柔軟に対応できます。

    オンラインでの打ち合わせも可能ですので、打合せのたびに地方から出てくる手間がありません。

    面倒な手続きもご相談ください。

    遠隔丸投げプランもご用意しております!

  • 1920石圧縮

    POINT02

    他社では売れなかった物件も
    お任せください!

    地域密着で不動産取引をしている当社なら、他社では売却できなかった物件も豊富なネットワークを活かし売却可能◎万が一売却できなくても買取保証がございます。

  • 1920タイル圧縮

    POINT03

    早期売却実績多数

    20年間不動産取引に携わってきた中で約1,000件の取引成立。半数のお客様が3か月以内の早期売却ですので現金化が早くできます。

 

住宅リフォーム7

当店でお手伝いできること🌸

売却はもちろん、面倒な手続きもしっかりとサポート!

早く高く安心安全のお取引

○詳細査定額の提示

○売却の流れのご説明
○売却に掛かる必要諸経費のご説明
○売却に掛かる税金
○売却に掛かる期間のご説明
●売却方法によって売却価格が変わる仕組みのご説明
○住替え先のご紹介
○相続、離婚、支払い困難等のご相談等


具体的な手残り金額お伝え出来ますので、売るか決めてない方はご相談いただいてから売却をするかどうか考えるのもアリです◎

みらいが選ばれる理由

数々の取引実績と経験を基に安心・安全のお取引とは何かを考え実行します

  • 実績がある

    地域トップクラスの取引実績数を基に相続、離婚、支払難等 様々なお手伝いが可能です。

    sample-02
  • 独自の査定方法


    過去、多くの取引実績や地域を知り尽くしているからこそのエリア特性や、これからの市況含め、お客様に合った売却方法までアドバイスします。

    sample-02
  • たしかな販売力で早期売却


    今まで携わってきた案件のほとんどは1~6か月程度で売却しています。他社では売れなかった物件も、ネットワーク力を活かし幅広い知識と販売力で、売却活動を行います。


    sample-02
  • 各士業との連携


    相続、離婚、支払い困難等のお困りごともご相談ください。税理士・司法書士・弁護士へのご紹介可能です。


    images
  • 住み替え先のご紹介が可能


    弊社では、売却と購入同時並行の複雑なスケジュールも、しっかりサポートして、スムーズに住み替えが行えます。


    image6 (2)
  • 安心の買取保証


    思うように売却に至らない場合でも、買取保証プランもご利用可能です。買い替えのお客様にもおすすめです。


    sell-134-12458-00

お客様の声

 

  • low_bg5

    S・S様

    相続が発生してからの相談がきっかけでした。 相続登記に必要な書類のお手伝いをしていただいたり、私が中々仕事で忙しく動けず代わりに動いていいただいたり、先生を紹介してもらったり、手取り足取り教えていただき大変助かりました。あの段階でみらいさんにお手伝いしていただいていなければ、まだまだそのまま放置されたままだったと思います。兄弟も感謝しておりました。また機会があればよろしくお願いいたします。


  • 3499605_m

    S様

    問合せ時のレスポンスもそうでしたが、すぐに対応してもらえたので他の人に取られずに購入ができました。友達にも薦めます!

  • low_bg2

    H・Y様

    お問合せしてすぐに物件を見せてもらえてよかったです。子供がいつもうるさくてすみませんでした。近くに来たら寄ってくださいね。子供たちも喜びます。

【売却したいのに売れない!売れない理由と効果的な対策


*そもそも戸建ては売れにくい?

売れない理由の前に、戸建てはそもそも売れにくい特徴があるというのを頭に入れておきましょう。


マンションと比較すると、資産価値が下がるのが早く、物件の個性が出やすいので、買い手がみつかりづらくなります。だからこそ、販売活動をしてくれる不動産会社選びが重要になります。


住宅は資産という観点で耐用年数が法的に決まっていて木造戸建ての場合、22年となっています。

築22年以上の物件でも十分使用可能ですし、重要がなくなるわけではないですが、資産価値の面では評価されづらくなるでしょう。資産価値が低いと購入者も尊重になりやすくなり、将来的な資産にならないかもしれない、住宅ローンが組めないかもなどの不安もあり、戸建て購入には慎重になるのも仕方ない部分もあります。


また間取りやデザインが豊富なこともあり、個性が出やすく売れにくいと言われています。


マンションの場合、万人受けするような作りになっているものが多いのに対して、戸建てはオーダーメイドになっていることもあります。購入者からしたら、マンションに比べると検討事項が多い戸建ては購入を決めるまでに時間がかかりやすいです。


*売れない理由

戸建てが売れにくいというのを頭に入れたところで、なかなk売れない理由を解説します。


1.物件の重要がない

売り出し価格が適正で、販売活動にも力を入れてるのに売れない場合は、物件に重要がないかもしれません。


例えば、周辺環境がよくない、過疎化が進んでるエリアだと物件自体に問題がないとしても住みたいと思ってもらえないことがあります。建物の劣化が酷い、二世帯住宅になってて用途が限られる、土地の形状が悪いなど購入希望者が少数派に偏る場合も売れにくくなります。

需要がない場合の対策としてリフォームをすると物件の需要が高まることもあります。


2.相場の価格より高い

相場に比べて売り出し価格が高い場合、よほど気にいることがない限り購入者の候補から外されてしまいます。

徐々に値段を下げていく方法もありますが、売り出し期間が長ければ、売れ残りのイメージがついてしまいやすいです。なので、最初から適正な売り出し価格の設定をすることをおススメします!


3.魅力が引き出せてない

物件の情報がうまく伝わってなくて、物件の魅力が引き出せてない可能性があります。

よくあるケースでは、物件の情報が少なかったり、写真の質がよくなくて物件のイメージが湧かないなどがあります。

対策として、購入者が求める情報や、アピールポイントを記載したり、明るくて鮮明な写真を掲載することが効果的かと思います。


4.販売活動が不適切

不動産ポータルサイトに広告が出ていない場合、不動産会社の販売活動が不適切な可能性があります。

購入希望者の90%以上がインターネットで不動産情報を集めているので、サイトを利用してない広告活動は購入希望者を見つけづらいです。この場合は不動産会社のやる気がないか、専任媒介で囲い込みを受けてる可能性があります。

『囲い込みとは→不動産会社が物件の情報を市場に公開していないこと』

対策として、不動産会社に積極的に販売活動をしてもらうよう伝えるか、他の不動産会社に変更するのがいいでしょう。


5.内覧の対策が不十分

お問い合わせや内覧の申し込みがあるのに売れない場合、内覧時の対応がよくないのかもしれません。

家の中が片付いてない、汚れているなど、物件にいい印象がもたれないと購入希望者も候補から外してしまいます。

特に水回りの汚れは不衛生な印象が強くなりやすいです。

また、都合上見せられないなどの部分があると購入希望者も物件の状態を把握しづらくなるので、内覧のときは家の隅々まで見てもらうような気持できれいにしておくといいです。

盲点になりがちな重要ポイントは、接客態度です。

売主の愛想が悪い、子供やペットがうるさくしていて落ち着いて内覧できないなどもあります。

この対策として、物件を可能な限りキレイにし、整理整頓し、購入希望者が落ちついて内覧できる環境にしておくといいでしょう。

Q&A

 

スタジオ15_800px_R

不動産のみらい

売却に関するよくある質問

Q1不動産査定は無料ですか?

査定は無料です。

今すぐ売却の予定がない方でも参考として査定依頼をしていただければと思います。 査定した価格を参考にしてご売却の意思を固めることもできますので、お気軽にご相談ください。


Q2査定にはどれくらいの時間がかかりますか?

大きく分けて2種類の査定方法があります。 机上査定(簡易査定)・・・査定にかかる時間は数時間から1日程度。遅くても翌日には査定結果がわかります。 訪問査定(詳細査定)・・・訪問査定には1週間程度時間がかかります。


Q3住まいが売れるまで、どれくらいの期間がかかりますか?

平均的には3~4ヵ月で売っている人が多いです。 ただ、「依頼前のリサーチ期間」「売買契約が成立してから引渡しまでの期間」も含めると、半年前後を想定しておくのが現実的です。スケジュールに余裕を持ってできるだけ早く行動を起こすことが重要です。


Q4売却にかかる費用はどんなものがありますか?

「仲介手数料」や「抵当権抹消費用」「契約印紙代」等がかかります。 また、売却によって利益が出ると「譲渡所得税」「住民税」がかかります。 この5つが不動産売却に伴って発生する費用です。


【家が売れない時の最終手段】

①不動産会社に買い取ってもらう

不動産会社に買取してもらうと、通常の売却よりか7~8割程度安くなってしまいます。

しかし、確実に不動産を手放すことができますし、早期に現金化できるのもメリットです。

デメリットとしては、不動産の土地条件や築年数、周辺環境などによって買取が難しいことも。


②個人から個人へ無償譲渡

あの手この手を尽くしても売却できなかった場合は、売却以外の方法で不動産を手放すといいでしょう。

基本的に、売却以外の方法となると、無償譲渡や寄付になります。

無償譲渡や寄付する時は、法人や団体ではなく、必ず個人であることが重要になります。

なぜなら、贈与税が関わってくるからです。

個人間での不動産譲渡の場合、土地価格が基礎控除の110万円以下ならば、譲渡された側も、譲渡した側も贈与税がかかりません。

ただし、不動産の所有権移転の時は登録免許税、登記費用、不動産取得税などの費用は発生します。


 

スタッフ紹介

#

堀宏匡

城東エリア最大大手FC売買仲介店舗で20年間キャリアを積み、約1000件以上の取引に携わってきました。

その中で約半数近くは1か月以内に成約

この実績を基に安心、安全のお取引とは何かを考え実行します。


資格◆宅地建物取引士 ◆不動産仲介士 ◆任意売却取扱主任者 ◆損害保険募集人 ◆生命保険募集人


#

山内叶子

皆様のおもいを少しでも叶えるお手伝いが出来るよう努めて参ります。

皆様がお話ししやすい雰囲気づくりを大切にしてまいりますので、お気軽にご相談ください!

お家に呼ぶのが心配な方は、お店にいらしてみてくださいね。

#

増田枝里子

お客様1人1人に寄り添った満足度の高い提案ができるよう心がけていきます。

お気軽にご相談いただける頼れる不動産のプロを目指して参ります。

お客様にとって近い存在でありたいと思いますのでお気軽にご相談ください。


お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~17:00
ダウンロード

Access


  

不動産のみらい

住所

〒120-0005

東京都足立区綾瀬2丁目36番2トライアングルアヤセ

Google MAPで確認する
電話番号

03-6662-5981

03-6662-5981

FAX番号 03-6662-5982
営業時間

10:00~17:00

定休日

火曜日、水曜日

代表者名

堀 宏匡

運営会社

みらい株式会社

設立

2022年8月

事業内容

不動産売買仲介・買取

様々な物件の売買に対応している会社を営んでおり、地域に密着したサービスで納得いただけるお取引を進めるための仲介を担っています。豊富な売買実績を持ち、売主様と買主様を繋ぐ役割としてサポートしております。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    Related

    関連記事